歩行介助

一人でも多くの高齢者を安心して快適に在宅介護できるよう支援するサイトです。

歩行介助の方法「在宅介護の道しるべ」

スポンサード リンク

歩行介助方法について

私の父は、緑内障が悪化してから急速に視力が低下し、視野も狭くなったため歩行が困難になり、著しく筋力が低下しました。 関節も固くなり、自分自身で歩くことができないのでほとんど寝たきり状態です。

自転車に乗っていた人間が、たった1年ほどで こうなってしまうのです。そうならないためにも、適度に歩行を続け、できるだけ筋力の維持に努めましょう。以下に歩行介助のポイントをあげました。

◎歩行介助で注意したいこと。
  • 履物はサイズに気を付けて、軽量で滑りにくいゴム底のスニーカーが良いでしょう。
  • 急に立ち上がるとふらつく危険性がありますので注意が必要です。
  • 歩調や歩幅は必ずその方のペースに合わせましょう。随時休憩も入れましょう。
  • 向かい合わせで介助する時は、相手の肘を支えてあげると誘導しやすいです。
◎杖を使用した歩行介助
  • 杖には数種類あり、本人の状態に一番合った物を選ぶと良いでしょう。
  • 杖の先には必ずゴムの滑り止めが付いている物を選びましょう。
  • 介助者は、相手が杖を持たない方の斜め後方に立ち介助します。
  • 相手が不安定な場合には腰に手を添えるか安全ベルトを利用して支えましょう。
◎視覚障害者の歩行介助
  • 視覚障害者の方は歩行する際かなり不安な状態です。声掛けが大切です。
  • 具体的な歩行距離や目的地など、事前にしっかり話しておきましょう。
  • 段差がある場合や方向を示す場合は具体的に指示しましょう。
◎参考ブログ
  • 歩行介助
    当サイト管理人の在宅における歩行介助実践記です。随時更新中!
◎参考動画 >>
スポンサード リンク


【P R】 在宅介護者必見!! >> 介護リフォームの見積もりが匿名・無料

【免責事項】 できる限り最新で正確な情報をお届けするよう努力していますが、内容に関しましては責任を負いかねますので、全てご自身の判断でご利用いただきますようお願い申し上げます。

スポンサード リンク

介護の悩み・相談

頑張っているあなたのこと
この先が不安で眠れない人
ぜひお話を聞かせください
詳しくはコチラをクリック

居宅サービス

在宅介護

在宅医療
通所介護
施設入所
地域密着型
福祉用具貸与
住宅改修

施設サービス

介護施設

居住施設
在宅療養

介護情報

介助の方法

リハビリテーション
スタッフ
介護保険
介護予防
体験記
各種情報
コラム
介護・福祉リンク集

施設探しガイド

管理人運営ブログ

夫婦 de 在宅介護

介護リフォーム

介護保険適用のリフォーム
介護リフォーム 見積
介護リフォームをする前に
介護リフォームの流れ
介護リフォーム Q&A
リフォーム業者の選び方




Copyright © 2012 在宅介護の道しるべ All rights reserved.