
![]() |
「在宅介護の道しるべ」介護用語集へようこそ! このコーナーでは、介護・福祉に関連する用語の解説、福祉用具や介護用品に関する情報などを紹介しています。 介護情報の中で、分からない語句や調べたい用語がある時、また福祉用具や介護用品についての詳しい情報を 調べたい場合などに、ぜひご利用ください。お役に立てれば幸いです。 |
![]() |
こちらのページでは、養護老人ホームについてご紹介致します。
老人福祉法第14条に基づき設置される老人福祉施設の一つです。
老人福祉施設のなかでもっとも古い系譜を持つ施設であり、1985年(明治28年)の聖ヒルダ養老院の設立に始まり、
救護法時代の養老院、生活保護法の養老施設というように、救貧施設として位置づけられていました。
老人福祉法に位置づけられた今日でも、おおむね65歳以上の者で、
心身機能の低下または家庭的・住宅上の問題および低所得を入所資格要件としています。
特別養護老人ホーム等が増加するなかで、養護老人ホームだけは横ばい・微減傾向にあり、
救貧型施設の社会的使命の低下を現しています。
【P R】 介護リフォーム 相見積り 無料
■介護用寝具
ベッド
介護マットレス
シーツ
床ずれ防止
体位変換クッション
自走式車椅子
介助用車いす
電動車椅子
電動三輪車・電動四輪車
リクライニング車椅子
車椅子用 部品
杖 ステッキ
歩行器
歩行車
介護靴
スライドシート
スライディングボード
ターンクッション
介助ベルト
介護リフト
介護スロープ
玄関台
シャワーチェアー
バスマット
浴槽手すり
洗髪器
バスボード
シャワーキャリー
浴槽台
尿器
ポータブルトイレ
便座
トイレ手すり
差し込み便器
介護用おむつ
大人用 オムツカバー
尿とりパッド
自助具
手摺り
食事補助
介護衣料
口腔ケア用品