歩行器

在宅介護支援サイト〜在宅介護の道しるべ

福祉用具貸与 歩行器とは?「在宅介護の道しるべ」

「在宅介護の道しるべ」介護用語集へようこそ!
このコーナーでは、介護・福祉に関連する用語の解説、福祉用具や介護用品に関する情報などを紹介しています。
介護情報の中で、分からない語句や調べたい用語がある時、また福祉用具や介護用品についての詳しい情報を 調べたい場合などに、ぜひご利用ください。お役に立てれば幸いです。

スポンサード リンク

歩行器 福祉用具貸与について

歩行器についてご紹介致します。

歩行器(介護保険法第7条第17項の規定) 歩行が困難な者の歩行機能を補う機能を有し、移動時に体重を支える構造を有するものであって、次のいずれかに該当するものに限る。

一 車輪を有するものにあっては、体の前及び左右を囲む把手等を有するもの
二 四脚を有するものにあっては、上肢で保持して移動させることが可能なもの

解釈通知(老企第34号通知) 貸与告示第9項に規定する「把手等」とは、手で握る又は肘を載せるためのフレーム、ハンドグリップ類をいい、「体の前及び左右を囲む把手等を有する」とは、これらの把手等を体の前及び体の左右の両方のいずれにも有することをいう。ただし、体の前の把手等については、必ずしも手で握る又は肘を載せる機能を有する必要はなく、左右の把手等を連結するためのフレーム類でも差し支えない。また、把手の長さについては、要介護者等の身体の状況等により異なるものでありその長さは問わない。

歩行バランスが不安定な場合の移動方法の一つです。おもに屋内で使用します。 屋外で使えるものでもキャスターが小さいため安定感が悪いので、特に不整地での使用は十分注意します。 歩行器は把持して持ち上げて、歩行車は車輪を滑らせるようにして使用します。
  • 二輪歩行者
    車輪が360°回転するため、狭い場所でも使いやすい。
  • ウォーカー
    交互に動かして使用します。
  • スタンダード歩行器
    軽量で安定感があり、高さ調整ができます。
  • 四輪歩行車
    ベース幅が広いので安定性が高く、手すり部分は高さ調整が可能です。
  • 三輪歩行車
    ブレーキのついた外出用で、ハンドルの高さ調整も可能です。
  • 外出用四輪歩行車


スポンサード リンク


【P R】 介護リフォーム 相見積 無料


【免責事項】 できる限り最新で正確な情報をお届けするよう努力していますが、内容に関しましては責任を負いかねますので、全てご自身の判断でご利用いただきますようお願い申し上げます。
介護用品

■介護用寝具
ベッド

介護マットレス
シーツ
床ずれ防止
体位変換クッション
■車いす
自走式車椅子
介助用車いす
電動車椅子
電動三輪車・電動四輪車
リクライニング車椅子
車椅子用 部品
■歩行補助具
杖 ステッキ
歩行器
歩行車
介護靴
■移動補助
スライドシート
スライディングボード
ターンクッション
介助ベルト
介護リフト
介護スロープ
玄関台
■入浴補助具
シャワーチェアー
バスマット
浴槽手すり
洗髪器
バスボード
シャワーキャリー
浴槽台
■トイレ用品
尿器
ポータブルトイレ
便座
トイレ手すり
差し込み便器
■おむつ
介護用おむつ
大人用 オムツカバー
尿とりパッド
■自立支援
自助具
手摺り
食事補助
■衣料品
介護衣料
■衛生用品
口腔ケア用品

サイト内検索

お探しの介護用語・福祉用具などに関連するページが簡単に見つかります。↓↓↓

カスタム検索

介護の悩み・相談

一人で抱え込まないで
話すと楽になりますよ
お気軽にお電話ください
詳しくはコチラをクリック

福祉用具貸与・購入

福祉用具貸与
車いす
車いす付属品
特殊寝台
特殊寝台付属品
床ずれ予防用具
体位変換器
手すり
スロープ
歩行器
歩行補助つえ
認知症老人徘徊感知機器
移動用リフト

福祉用具購入
腰掛便座
特殊尿器
入浴補助用具
簡易浴槽
移動用リフトのつり具の部分

介護・福祉用語

バリアフリー工事



Copyright © 2011 在宅介護の道しるべ All rights reserved.