
![]() |
「在宅介護の道しるべ」介護用語集へようこそ! このコーナーでは、介護・福祉に関連する用語の解説、福祉用具や介護用品に関する情報などを紹介しています。 介護情報の中で、分からない語句や調べたい用語がある時、また福祉用具や介護用品についての詳しい情報を 調べたい場合などに、ぜひご利用ください。お役に立てれば幸いです。 |
![]() |
こちらのページでは、脳血管障害についてご紹介致します。
脳血管障害は、脳血管の破れや閉塞による神経脱落症状としての運動麻痺、感覚障害、言語障害や意識障害を
主症状とする症候群一般を指します。
脳血管障害には、脳出血、くも膜下出血、脳血栓、脳梗塞などがあります。
脳血管障害につながる基礎疾患としては、脳出血、脳血栓では高血圧がその原因となり、脳梗塞では、心疾患、
特に心房細動が原因となっています。
ほかに、糖尿病などが原因としてあげられます。
脳血管障害による高齢者の死亡率は高く(主要な死因第3位)、また死亡にいたらなくても、後遺症のた
寝たきりや認知症になってしまう危険性もあります(寝たきりの原因第1位)。
【P R】 住宅改修 見積もり 比較
■介護用寝具
ベッド
介護マットレス
シーツ
床ずれ防止
体位変換クッション
自走式車椅子
介助用車いす
電動車椅子
電動三輪車・電動四輪車
リクライニング車椅子
車椅子用 部品
杖 ステッキ
歩行器
歩行車
介護靴
スライドシート
スライディングボード
ターンクッション
介助ベルト
介護リフト
介護スロープ
玄関台
シャワーチェアー
バスマット
浴槽手すり
洗髪器
バスボード
シャワーキャリー
浴槽台
尿器
ポータブルトイレ
便座
トイレ手すり
差し込み便器
介護用おむつ
大人用 オムツカバー
尿とりパッド
自助具
手摺り
食事補助
介護衣料
口腔ケア用品
お探しの介護用語・福祉用具などに関連するページが簡単に見つかります。↓↓↓
一人で抱え込まないで
話すと楽になりますよ
お気軽にお電話ください
◆ 詳しくはコチラをクリック ◆
≪な行≫ |
||||
な |
ナーシングホーム | 内部障害 | ||
に |
ニトロール・ニトログリセリン | 尿閉 | 認知症対応型共同生活介護 | |
ね |
ねんりんピック | |||
の |
脳血管障害 | 脳血管性認知症 | 脳梗塞 | 脳出血 |
| 能力障害 | ノーマライゼーション | |||