「在宅介護の道しるべ」介護用語集へようこそ! このコーナーでは、介護・福祉に関連する用語の解説、福祉用具や介護用品に関する情報などを紹介しています。 介護情報の中で、分からない語句や調べたい用語がある時、また福祉用具や介護用品についての詳しい情報を 調べたい場合などに、ぜひご利用ください。お役に立てれば幸いです。 |
認知症対応型共同生活介護とは、認知症のお年寄が、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、食事・入浴・排泄等の介護をはじめ、
日常生活上の世話や機能訓練をグループホームで受けるサービスです。
特別養護老人ホームや有料老人ホームとは違い、入居者は5〜9人と少人数制です。
入居者3名に対し、ケアスタッフが1名というのが一般的な形態です。
≪参考文献≫
指定地域密着型サービスに該当する認知症対応型共同生活介護(以下「指定認知症対応型共同生活介護」という。)の事業は、要介護者であって認知症であるものについて、共同生活住居(法第8条第18項に規定する共同生活を営むべき住居をいう。以下同じ。)において、家庭的な環境と地域住民との交流の下で入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにするものでなければならない。
(厚生労働省令第34号「指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準 第89条」より抜粋)
【P R】 住宅改修 見積り比較 無料
■介護用寝具
ベッド
お探しの介護用語・福祉用具などに関連するページが簡単に見つかります。↓↓↓
一人で抱え込まないで
話すと楽になりますよ
お気軽にお電話ください
◆ 詳しくはコチラをクリック ◆