
![]() |
「在宅介護の道しるべ」介護用語集へようこそ! このコーナーでは、介護・福祉に関連する用語の解説、福祉用具や介護用品に関する情報などを紹介しています。 介護情報の中で、分からない語句や調べたい用語がある時、また福祉用具や介護用品についての詳しい情報を 調べたい場合などに、ぜひご利用ください。お役に立てれば幸いです。 |
![]() |
介護ベッドの事故についてご紹介致します。
高齢者や身体の不自由な方にとって重宝されている介護ベッドですが、転落防止用のサイドレールや介助バーなどの隙間に手や首などを挟まれる事故が相次いでいます。
特に電動式の介護ベッドによる事故が多く、リモコンの誤作動などが原因による事故が目立ちます。
リモコンをうっかり背中に敷いたまま寝てしまい、本人の体重が掛かってリモコンのスイッチが入ってしまい、背上げ機能が誤作動してしまうケースなどがそれです。
その際、サイドレールの隙間などに手や首を出していると挟まれてしまい、大きな事故を引き起こしてしまいます。
防止策としては、リモコンの置き場所を安全な位置に決めておいたり、介護者がいない時には電源を抜いておくといったことも方法の一つでしょう。
また、ベッドの柵にカバーを掛けたり、隙間をクッションや毛布で埋めることで、安全性も高まります。
他にも、固定していたはずの介助バーが動いて転倒する事故も多発しています。いつも固定されているという先入観が思いもよらぬ事故につながります。
点検を怠らずに注意するよう心掛けましょう。
◎参考サイト >> 医療・介護ベッド安全普及協議会
【P R】 住宅改修 見積 無料
■介護用寝具
ベッド
介護マットレス
シーツ
床ずれ防止
体位変換クッション
自走式車椅子
介助用車いす
電動車椅子
電動三輪車・電動四輪車
リクライニング車椅子
車椅子用 部品
杖 ステッキ
歩行器
歩行車
介護靴
スライドシート
スライディングボード
ターンクッション
介助ベルト
介護リフト
介護スロープ
玄関台
シャワーチェアー
バスマット
浴槽手すり
洗髪器
バスボード
シャワーキャリー
浴槽台
尿器
ポータブルトイレ
便座
トイレ手すり
差し込み便器
介護用おむつ
大人用 オムツカバー
尿とりパッド
自助具
手摺り
食事補助
介護衣料
口腔ケア用品
お探しの介護用語・福祉用具などに関連するページが簡単に見つかります。↓↓↓
一人で抱え込まないで
話すと楽になりますよ
お気軽にお電話ください
◆ 詳しくはコチラをクリック ◆